「サブバッテリーが使えない」と感じたのは知識不足だった?

今回はうちのハイエースについているサブバッテリーについてです。

ハイエースを購入してから2年になりますが、このサブバッテリーの使用感が全く良くなくて、

サブバッテリーってついていてもこんなものなのか?とずっと疑問に感じていました。

先日初めての車検があった際、いつもお世話になっている車の整備店でついでにサブバッテリーの点検ができないか聞いてみたところ、そこの整備店では点検できないけれど、知り合いの電装店を紹介してもらうことができました。

付いているシステムについての説明を受けて初めてそういうことだったのか!と納得できました。

機械ものの知識があれば常識的なことなのかもしれませんが(汗)・・・

私も主人も機械や電装的なことについては全く無知でありまして・・・

今回、点検時の説明を詳しくしていただき、わかったことなど備忘録代わりに書いておきたいと思います。(まだ理解できていないこともあるのかもしれませんが・・)



 

目次

■うちのサブバッテリーシステム

うちのハイエースはキャンピングカーではありませんが、

新車購入時にキャンパーパックを選んだので、

走行充電システム、サブバッテリー1個、1500wのインバーター、外部充電の装備があります。

ハイエースを購入して2年になりますが、12月の車検を受けるタイミングで初めてベットキットをはずして

サブバッテリーシステムのBOX内の全容を眺めてみました。左の黒いBOXがサブバッテリーシステムです↓

BOXの中はこんな感じに機械が並んでいます。↓

納車時には後部についてあるボルト表示の説明はうけましたが、サブバッテリーの並んでいるBOX内についてはスイッチ等ありますが触らないようにと言われていました。一度だけ残量不足のブザーがなってダイレクトカーズ(ハイエース購入店)に連絡をした際、指示された部分を触ったことがありますが、それ以来は自分で触ったことはありませんでした。どれがどの機械かも知りませんでした。

 

■今までの不具合?

2016.1月9日 納車

 

2016.3月中旬 スーパーの駐車場でサブバッテリーに切り替え、次男がTVを観て10分ほどで残量不足のブザーが鳴り出す。ボルト表示は9.9、赤い表示がピカピカ!走行充電できてなかったん?なんで?疑問だらけ。。。

ダイレクトカーズに電話:指示されたシステムのスイッチの一つをOFFにすると、家に帰る途中に今度はナビまで真っ暗に!(汗)

外部充電をしながらナビを使う状態に・・・

 

2016.3月下旬 ダイレクトカーズの電装担当者さんが家に来てシステムの異常がないか見てもらう。(サブバッテリーのことだけでなく別に都合があったこともありわざわざ三重から来てくださいました。)

システム的には問題なし、指示されたスイッチをOFFにしたのは間違いだったようで、ナビは使えるようになる。走行充電だけでサブバッテリーを使おうとしたことで容量不足になったとのこと。普段仕事で月に1000㎞ほど走っているので十分だと思っていた。外部充電もしながらもっと使って様子をみることに・・・

 

2016.6月上旬 サブバッテリー、1日中外部充電をしておいてもTVに切り替えて30分もしないうちに残量不足のブザーがなる。ボルト表示をONにしているだけで、何も電気を使っていないのに残量不足のブザーがなりだす。こんな状態ではサブバッテリーの意味がないのでは?と、ダイレクトカーズに電話する。やはり実際にみてみないとわからないとのことで、三重まで行くことに・・・

電圧等みてもらい、サブバッテリー本体の充電機能が低下しているとのことで、新しいものに替えていただく。バッテリーの状態を見る窓も今回は良好表示になった。

 

2016.7月~9月 車中泊・キャンプなどでサーキュレーターを一晩中使用したが問題なし。快適に使えるようになったと喜ぶ。

 

2017.5月中旬 車中泊時、サブバッテリーからスマホの充電のみ。夜中に残量不足のブザーが鳴って飛び起きる。

 

2017.12月 仕事で駐車場に停めた後、車に戻るとボルト表示からブザーがなることが多くなる。車検の機会にサブバッテリーの点検を依頼。

 

■他との違い

うちのハイエースのサブバッテリーはなぜこんなに使えないのか?

ネットなどでも調べてみたけれど、どうもよくわからない・・

以前、YouTubeで同じダイレクトカーズで車中泊仕様のハイエースを購入された方がおられたのを知り、メッセージを送ることができました。非常に丁寧に色んなことを教えていただきましたが、その方は走行充電のみで冷蔵庫やFF ヒーターなども使っておられて全く問題ないとのこと。外部充電はほとんどされないと言われていました。

外部充電しなくても使えるならうちも普段の走行距離を考えると走行充電は十分できているのではないのか?

何が違うのかと考えると、インバータの大きさくらいでした。

うちは1500wでその方は300w(?)

インバーターで違いがでるのかなぁ??

しかし、スマホの充電すらできないのはやはり問題あるのでは?

夜中にブッーーー!!!と大きな音で鳴る残量不足の音はビックリして飛び起きることになるので使うのにも躊躇してしまいます。。

最近はサブバッテリーを使う機会があまりなかったのですが、12月に入ってからは車に戻るとしょっちゅうボルト表示のブザーが鳴っているのでこのままではいけないと思っていました。

ハイエースを購入したダイレクトカーズにまた行くにも三重までは遠すぎる。聞いても問題なしと言われると納得いかないし・・・

キャンピングカーの取り扱い店であれば点検してもらえるかと思いますが、うちから一番近い場所でも大阪まで行かなくてはいけません。近所で点検してもらえるところがないかなと考えていました。

何度かダイレクトカーズでもみてもらっているけれどいつも問題ないと言われるだけなので、

購入した店ではなくて、一度違った目で点検してほしい。どういうものなのか説明が受けたいというのが私の希望でした。

 

■サブバッテリー点検結果

車検を受けた車の整備店ではなく、そこから電装設備店を紹介してもらうことができました。

幸いにもうちが付けているサブバッテリーシステムのメーカー(?)の取り扱いがあったとのことで、1日車を預けてじっくりみていただくことができました。

今までの不具合の経緯などを話すと、走行充電に問題があるのでは?と言われていましたが、

結果、装備や機械的には異常なしとのこと。

確かに現状はサブバッテリーの充電がほとんどできていない状態なので、車に戻るたびボルト表示のブザーが鳴るのですと。

車の主のバッテリーとサブバッテリーの関係等、たくさんの説明をしていただきましたが、端的に言うと

原因は1500wのインバーターのスイッチが常時ONになっているため、

そのインバーターを動かすだけで大きな電気を使っている。

いくらたくさんの距離を走って走行充電をしているつもりでも、現状は車の主のバッテリーを充電するくらいでサブバッテリーの充電までは到底足りていない状態。

とのことでした。

インバーターのスイッチをOFFにすることで、10倍近くの電力が節約できるそうです

1500wのインバーターが付いていると、ドライヤーやレンジまでも使えると言われますが、うちのハイエースにはレンジは付いていないし、ドライヤーも使うことがありません。

購入時、大きなインバーターがついているのが魅力だと思いましたが、実際には使う機会もなく常時ONにしているだけでそんなに電力を使っているなんてマイナスでしかありません。もっと小さいもので良かったのに・・と感じますが、「キャンピングカーなどにつけることを考えるとやはりこれくらいの大きさのものが必要だからでしょうね」と点検していただいた電装店の方は言われていました。

うちのような使い方だと。300~500wでも十分なのではないでしょうか?

インバータの機械自体はサブバッテリーのような消耗品ではないため、故障がないと長い間使えるとのことです。

せっかく付いているものだし、使い様によっては良いものなので、今後うちの車で快適に使っていくためには

使わない時はインバーターのスイッチをOFFにする

か、

常に外部充電をしておく(ただし、何時間すれば満充電になるかとかははっきり言えない)

ことをすすめてくださいました。

 

■点検結果をふまえて

使わない時はインバーターのスイッチをOFFにする

うちのインバーターはベットキットの下のサブバッテリーシステムBOX内にあります。赤いのがスイッチです↓

このスイッチをOFFにするには、うちの場合は大きなベットキットを持ち上げて手を入れて~と、めっちゃ面倒くさい作業です(涙)

こういうことがわかっていればサブバッテリー用のBOX横にスイッチをON/OFFできるように穴を開けておけば便利だったのでは?と、今更思ったりもします。

しかしよく考えるとこのインバータ、使う機会が非常に少ないのです・・・

普段はエンジンを切って、サブバッテリーでTV をみるのが一番多い使い方なのですが、車のナビ横にあるスイッチで切り替えられるため、インバータを使わないでも使用できることがわかりました。

エンジンを切って、インバータ・サブバッテリーを経由してコンセントから電気を使うのは、車中泊時のサーキュレーターやスマホ充電、電気毛布や将来的には冷蔵庫利用時になるでしょうか?くるま旅に行く時は荷物の準備ついでにスイッチをONにすれば良いと思うとそんなに苦痛ではないかもしれません。

次の方法↓より、こちらの提案をやってみることにしました。

常に外部充電をしておく

電装店の方の説明からは、インバータのスイッチをONにしたままでは電力を多く使い続けている状態なので、外部充電からサブバッテリーに充電し続けても、何時間充電すれば満タンになるかと具体的には言えないとのこと。

サブバッテリーへの充電量は確認することができないらしいです。(過充電にならないようにはなっているらしい)

うちの場合は駐車場の後ろに使えるコンセントがあるため、延長コードを延ばせば外部充電をすることは可能なのですが、度々外部充電をするのはやはり手間がかかります。気になるのは外部充電中なのを忘れてうっかり車を出発させてしまうと大変なことになってしまう心配もあります。

それ防止用に外部充電中はこんなメモを貼り付けたりしているのですが(笑)↓

外部充電はくるま旅に出かける数日前にやりたいと思います。

 

■インバーターのスイッチをOFFにしてみた結果

電装店での点検終了後からインバーターのスイッチをOFFにしました。

年末は買い物で近所をウロウロ走るくらいでしたが、サブバッテリーののぞき穴をみてみると、

写真ではわからないのですが、点検時には白に近い状態だと言われていたのに緑色になっていました。

インバーターのスイッチをOFFにしただけでそんなにすぐ変わるものなんですね~正直ビックリしました。

実際に年末に洗車をする際、エンジンを切ってサブバッテリーからTVをつけたままにしておいたのですが、点検に出す前には20分ほどで残量不足のブザーがなっていたのに、今回は2時間たってもTVはまだついたままでした。おそらくまだまだ大丈夫だったと思います。

インバーターのスイッチをOFFにしていれば、走行充電だけでもある程度は使えるのかもしれません。

ただ、ONにするとまた電力が使われるのでやはりインバータを使用する時は外部充電もしっかりしておこうと思います。

■まとめ

ハイエースを購入して2年たちますが、やっとサブバッテリーの使い方・注意事項を知れた気がします。

ずっとうちのサブバッテリーは使えない、不良品ではないかとさえ思っていたのですが、知識不足だけだったように思います。

しかし、ハイエースの納車時や何度かみてもらった時に今回のような説明をもう少ししてもらえていたら・・と思うのは贅沢でしょうか?

今回は機械の故障ではなかったので修理代等がかからなかったのがなによりですし、ずっと悩んできた状態がスッキリしたのは良かったと思います。ちなみに点検代としては¥9,180かかりましたが、システムのことや電気のこと管理の仕方など詳しく教えていただいた講習費だと思えば納得できます。今後も、何かあれば相談できるところができたと思えるのも安心です。

最近では大容量のポータブル電源などもありますし、サブバッテリーってそこまで必要か?と思うこともありますが、走行充電や、キャンプ場・RVパークでも外部充電が可能なので、旅行先でも車で電気を使えるシステムはやはり魅力的です。これからもしっかり活用していきたいと思います。

 

■追記:バンコンに乗られている「よしさん」の記事

アメブロでいつもバンコンの快適化や旅行記を書かれている「よしさん」が、うちのこちらの記事を読まれてコメントを下さいました。

よしさんも、1500wのインバーターの待機電力がそこまで大きなものだとは思っておられなかった様子で、よしさん宅のバンコンも確認された記事を書かれています。

 

「インバーターの間違った設定」

 

すでにキャンピングカーに乗られている方や、これから購入を検討されている方にも、よしさんの過去記事も含めて非常に参考になるのではないでしょうか?うちももう一度じっくり読ませていただきたいと思います。

よしさんのアメブロ→「ハイエースキャンピングカーでダイビング♪」

 




Follow me!

「サブバッテリーが使えない」と感じたのは知識不足だった?” に対して6件のコメントがあります。

  1. よし より:

    はじめまして。
    いつもアメブロに『いいね』ありがとうございます。
    インバーターのスイッチの写真を見るとその下にピンボケでLANケーブルみたいのが写ってますよね。
    そして2個口のAC100Vのコンセントの下の左の黒の計器、これはインバーターのケーブルから伸びたリモートコントローラーじゃないですかね?
    インバーターはボックスに入っているからこのリモートコントローラーでオンオフでインバーターのオンオフになるような気がします。
    うちとはシステムが違うしメーカーや型番がわからないので何とも言えませんがビルダーに確認してみてください。
    ちなみにうちは1500Wはそれだけで電気を食うので300Wのインバーターも付けて使い分けています。
    もちろん使わないときはどちらも電源オフです。
    原因がわかって快適に使えるといいですね!

    1. ☆ikuyo☆ より:

      よし さま
      はじめまして。コメントいただきありがとうございます!
      アメブロを拝見していて、車の事や旅行を楽しまれている様子
      頼もしくていいなぁ~といつも思っております(^^)

      うちのサブバッテリーシステムですが、
      ビルダーに当初説明受けたのは、よしさんのおっしゃるとおり
      BOX内のスイッチではなく、100Vコンセント下左のリモートコントローラー(?)のスイッチでオンオフするように説明を受けました。
      右のボルト表示さえ電力を使うので使わない時はオフにせよと言われていたので、
      リモートコントローラーもいつもオフにしていたのですがこの状況でした。
      みてもらった電装店では、リモートコントローラーをオフにしていてもBOX内のインバータのスイッチがオンになっていると、
      待機電力的なもの?が常時かかっているというような説明でした。
      とりあえずは今、インバータのスイッチをオフにしたので、ボルト表示からのブザーも鳴らなくなりました。
      よしさんちのようにインバータの使い分けをする方法もあるんですね~。
      うちはまだサブバッテリーをフル活用する機会が少ないので様子みながら検討していきたいと思います。

  2. よし より:

    追記です。
    インバーター使わないのにその分を外部充電ってバッテリーの寿命を縮めかねません。

    1. ☆ikuyo☆ より:

      インバータのスイッチをオンにしてから外部充電をつないだ方が良いでしょうか?
      その時はリモートコントローラーのスイッチもオンで?
      すみません、質問ばかりで・・m(_ _)m
      1500wのインバーターって大変なんですね・・・
      サブバッテリーのシステム等ってもっと簡単だと思っていました(汗)。。

      1. よし より:

        おはようございます。

        待機電力は微々たる物だと思ってましたがそんなにあるんじゃリモートコントローラーの意味がないですね(^_^;)
        うちもメインから切ったら待機電力もなくなっていいのかもしれませんね。今度試してみます。

        インバーターオンのままで消費→その分を充電だと使ってもないのにバッテリーに負担がかかるなと思ったんです。
        インバーターオフで使うときだけオンなら問題ないと思います。
        紛らわしい言い方ですいませんでした。

        1. ☆ikuyo☆ より:

          待機電力は電装店の方の説明だと、インバーター主電源オン時:220w オフ時:20w と言われていたので
          10倍もの電力がかかっているようなのです。インバーターのメーカーによっても違うのかもしれませんが・・

          うちは主人も車&電装的なことなど全くわからないし、くわしい知り合いもおらず
          何かある度にネット等で調べるのですが今回は同じような例を見つけることができず
          キャンピングカーに乗られている方のお話とか聞いてみたいと思っていました。
          よしさんからコメントいただけたこと、ほんとうにありがたいですm(_ _)m
          また今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です