ミスチル「ドーム&スタジアム ツアー 2017」 IN ヤフオクドーム*ハイエースでくるま旅♪[博多駅編]
7/15(土)~17(月)にかけて、ハイエースで九州:福岡ヤフオクドームの
Mr.children DOME & STADIUM TOUR 2017
Thanksgiving25 IN 福岡ヤフオクドーム
へ行ってきました~♪
このブログはライブの次の日、7/17(月)博多駅での内容です。
■博多駅
「万葉の湯」博多店のシャトルバスで10分もかからない間に博多駅に到着しました~。
初めて来ましたが、めっちゃ大きくて立派な駅です。9:30頃になっていましたが大勢の方が行きかっていました。
朝ご飯のお店もちゃんとありましたよ。やっぱりココで食べるべきやったわ~と主人にグチグチ・・・(笑)
おみやげやさんもズラッと列んでいて、昔から大好きなバームクーヘンの小さい版のような「博多の女」や、息子たちのお気に入りの「抹茶ひよこ」など購入して帰りました。奥には博多ならではの食べ物やさんもあって、博多の食べ物はどれも美味しそうでした(^O^)
そして博多駅構内をぶらぶらとしていて感じたのは、女の人がみんな 綺麗~!!
ケバくないし、自然なんだけど可愛いし、スタイルいいし・・
息子たち絶賛!長男は博多に住みたいとまで言っていました ( ・_・;)
■「河太郎」博多駅店
店名:河太郎 博多駅店
電話番号:050-3469-0626
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル1F
アクセス:地下鉄空港線(1号線) 博多駅 西13番出口 徒歩2分
JR 博多駅 博多口 徒歩3分
営業時間:月~金 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)、ラスト入店 21:50
土・日・祝:17:00~22:30(L.O.21:40、ドリンクL.O.21:40)、ラスト入店 21:30
11:00~14:30(L.O.13:40、ドリンクL.O.13:40)、ラスト入店 13:30
定休日:不定休日あり
**********************************
主人が以前から「佐賀の呼子のイカって透き通っててめっちゃうまいねん!九州行ったら食べにいかなあかんで!」
と言っていたのもあり、今回福岡のライブチケットがとれた時から「呼子のイカ」食べに行く!ことも目的にしておりました。
しかし、次男の部活試合の都合で1泊減ってしまったので「イカは食べに行かれへんな・・」と言っていたのですが、調べてみると博多駅や中州駅に「呼子のイカ活造り」で有名な「河太郎」というお店があることを発見!
人気があるお店のようなので予約をしようと思いましたが、当日のランチの予約はすでにいっぱいで、開店前に並べば入れるかもとのこと。11時オープンでしたが、10:40分には店前に到着スタンバイOK!。
こんな看板が立っていました。↓
1番のり~♪ (すぐにもう一組来られました)しかし、暑い!!日陰のない炎天下で待つこと20分。。受付してもらい、予約の方が入って落ち着くまでお店の入っているビル内のロビーで座って待ちました。
11:15入店。迷わず「いか活造り御前」を注文!
席が一番奥だったので上手く撮れていませんが、店内に生け簀がありそこから活きた新鮮なイカが捌かれるようです。
生け簀の正面だとそういう様子も見ながら食事ができます。
開店前には海水を積んだトラックが水を汲みいれる作業をしていました。
そうこうしているうちにきました~↓
ほんと!透き通っていました!!まだ活きててピクピク・・・新鮮で歯ごたえもあって美味しかったです。(^O^)
足の部分は天ぷらにしてもらえます。息子たちはお刺身より天ぷらの方がよかったみたいですが・・・(まだまだ子どもやなぁ・・)
イカしゅうまい、茶碗蒸し、もずく等ついていました。イカしゅうまいも美味しかったです♪
念願の「呼子のイカ」が食べれて、主人も私も大満足でした。
確かに人気店で、当日並んだ1~3番目くらいまでのグループは開店後15~30分くらいで入れたかと思いますが、その後の人は予約で入った人が出られてから入店できていたような感じでした。予約でなければ並ぶのは必須なお店のようです。
お店を出た後は、再度博多駅から「万葉の湯」シャトルバスに乗車。10分ほどで万葉の湯駐車場に着き、ハイエースに乗り換え自宅への帰路につきました。
ミスチルライブについては次回のブログで・・・